2011年01月13日
消防団出初め式
消防の出初め式に参加してきました。
体育館の中で行われましたが、寒かったです。
しかし、昔に比べれば天国と地獄です。
少し前まで、初出式は学校のグランドか駐車場と決まっていました。
来賓席が日影で風が強いときには、とてもいられません。
話題は、カイロをいくつ持っているかとか、何枚重ね着をしているかでした。
団員も法被だけなので、とてもきつかった事でしょう。
消防団の統合により、分団が減ったことや、
団員の確保が出来ないことは、本当は大きな事だと思います。
災害時に一番活躍をしてもらうのが消防団です。
火災の時はもちろんですが、台風や集中豪雨には、
地元の事をよく知っている彼らの活躍に頼るしかありません。
そんな消防団員も今はほとんどが会社員です。
昼間は市内にいない確率が高く、
平日の昼間の災害が手薄になってしまう心配があります。
災害に対する備えは、それぞれがしっかりとすべきですが、
河川の改修や危険か所の整備は行政の役割です。
自分の住んでいる所が、安全なのか確認しておくべきです。
案外、知らないことがあるかもしれません。
消防団時代の気分に戻った感じで書いていますが、
本当にご苦労さんと言いたいです。
今年も、体に気を付けて頑張って下さい。
狩野川河川敷での放水訓練の写真を添付します。
消防車が並んでの放水は壮快です。
機会があれば見に行ったら良いかもしれません。
体育館の中で行われましたが、寒かったです。
しかし、昔に比べれば天国と地獄です。
少し前まで、初出式は学校のグランドか駐車場と決まっていました。
来賓席が日影で風が強いときには、とてもいられません。
話題は、カイロをいくつ持っているかとか、何枚重ね着をしているかでした。
団員も法被だけなので、とてもきつかった事でしょう。
消防団の統合により、分団が減ったことや、
団員の確保が出来ないことは、本当は大きな事だと思います。
災害時に一番活躍をしてもらうのが消防団です。
火災の時はもちろんですが、台風や集中豪雨には、
地元の事をよく知っている彼らの活躍に頼るしかありません。
そんな消防団員も今はほとんどが会社員です。
昼間は市内にいない確率が高く、
平日の昼間の災害が手薄になってしまう心配があります。
災害に対する備えは、それぞれがしっかりとすべきですが、
河川の改修や危険か所の整備は行政の役割です。
自分の住んでいる所が、安全なのか確認しておくべきです。
案外、知らないことがあるかもしれません。
消防団時代の気分に戻った感じで書いていますが、
本当にご苦労さんと言いたいです。
今年も、体に気を付けて頑張って下さい。
狩野川河川敷での放水訓練の写真を添付します。
消防車が並んでの放水は壮快です。
機会があれば見に行ったら良いかもしれません。
Posted by 土屋もとよし at 10:22│Comments(0)